- どち
- I
どち【何方】〔「いづち」の転〕不定称の指示代名詞。(1)不特定の場所, 方角などを示す。 どちら。 どっち。
「人体なべて~つかずなれば, 正体なき風体になる事あり/拾玉得花」
(2)複数, 特に二つのものの中から, 限定しないままそのうちの一つを取り立てて指し示す。 どちら。II「御内とは, ~が少く, ~が長じたぞと云心なり/史記抄 5」
どち【共】(1)夫婦・親族・友人など, 互いに親しい間柄の人たち。 同士。 仲間。「千代の~とぞ思ふべらなる/土左」
(2)名詞の下に付いて接尾語的に用い, 互いに同類のもの, 同じ仲間であることを表す。「女~は, もの恐ろしかりぬべかりつる夜のさまなれば/源氏(野分)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.